蕎麦

こんばんは

今年に入りやっと雨らしい雨が降ったおかげで、
乾燥も和らぎ、過ごしやすい気候になりました。

先日、二連休をいただき、日頃行けないお蕎麦屋さんへ行ってきました。

昔、何度かお邪魔させて頂いたことのある”くろ麦″さん。


店内はランチ時ということもあり10人近く並んでおりました。

15分ほど待ち案内していただき注文したのが、
卵焼き、天麩羅盛、鴨せいろ大盛り。。。







少し張り切ってしまい注文しすぎてしまいましたが、
卵焼きはお出汁がイイ塩梅でふわっとしていて美味しい!

天麩羅も素材の味や歯ごたえが残してありイイですねぇ。

で、蕎麦屋に行くといつも悩むのに、必ず選択してしまう鴨せいろ!!

前の勤務先の店長やよく食べに行っている方々からも伺っていた
のですが、やはり此処の鴨せいろが美味しいと再確認。

いつもは山椒を入れてしまうのですが、
こちらの鴨汁は甘すぎず、出汁がきいていて、すっきりとキレのある味で入れる必要なし!
(少し辛い位が好きです。)

お蕎麦は香り高く、コシもあり良いバランスです。

今回は、運転のため飲めなかったのですが、
日本酒と肴に鴨ぬき(鴨せいろのそばなし)でお願いしてみたいです。


ごちそうさまでした。


実は最近、そばを自分で打ってみたくなり、ひっそりと企てております。

では、


手打ちそば くろ麦
●住所      〒422-8078 静岡市駿河区さつき町8-15
●TEL/FAX        054-287-8539 / 054-287-8309
●営業時間 【平日】11:30~15:00、17:00~21:00
【土日祝】11:30~21:00 定休日 月曜日


  


2012年01月22日 Posted by SPooN at 18:27Comments(0)徘徊

in 軽井沢

9日、10日とお休みをいただき軽井沢へ行ってきました。

まず、9日ランチは


Domaine de Mikuni(ドメイヌ・ドゥ・ミクニ)
モダニズム建築の傑作「旧飯箸邸」でも有名な、建築家坂倉竹之助氏プロデュースの別荘地「追分倶楽部」。 その一角にあるフレンチレストラン。
ミシュラン1つ星を獲得したあの三國シェフによる、現代フランス料理が味わえます。

ランチコースの内容は
前菜/魚料理/肉料理/デザート2種/コーヒー

《前 菜》 ドメイヌ・冬のスペシャリテ 野趣溢れるジビエのパテ
《魚料理》 千曲川サーモンのクネル ソースヴァンブランホウレン草添え
《肉料理》 浅間山麓の野鹿の赤ワイン煮込 軽井沢の冬野菜
《デザート》
アナナスのチャツネーヨーグルトのエスプーマ
信州リンゴのショーソンとバニラアイスクリーム

コーヒーと小菓子

です。

お昼にしては、大変豪華なお食事をさせていただきました。
写真はというとカメラを握って数時間の僕では美味しさが伝わらないものになってしまったので、ご勘弁を。

酒飲みのスタッフが集まっている為、ワインはこの三本をいただきました。


昼間っからよく飲みます。


この後、予約してあったペンションに行き、チェックイン。

おなかを空かせるため、

仮眠をとる者、夜中の宴会の買出しに行く者、それぞれ時間を過ごし、、、

ディナーはこちら

Auberge de Primavera(オーベルジュ プリマベーラ)

本物の素材を確かな調理技術で裏打ちし、オーナーシェフが一皿一皿を情熱と愛情を込めて創りあげます。

浅間山麓で摘んだ五味子の食前酒や天然キノコ、自家農園の無農薬野菜やハーブ類、
魚介類は富山や佐渡稲鯨港、房総勝浦から仕入れております。

冬期には地元の猟師から買い付ける鹿や猪などのジビエ料理も軽井沢ならでは。

とのこと。

ん~、楽しみ!!
今回は時期的にぎりぎりのジビエを予約時にお願いしました。

無理を言ってすみませんでした。

シェフのおすすめコースをお願いしまして、

こちら



マカロニとトリュフのグラタン


毛ガニのテリーヌ カモミールのムース添え


この辺りからメニュー名を憶えていません。。。


オマール海老の~・・・


目的だった、野鹿のロースト 抜群の火通し加減。
学びたいものです。

そして、スタッフが誕生日だった為、サプライズのケーキ!


この後に、セレクトのデザートがきました。






食後にマールやアルマニャック等と一緒にチーズとチョコレートや小菓子
を頂き、大変お腹も心も満たされるお食事でした。

スタッフの方々の気さくで丁寧な丁度いい距離感のあるサービスにも刺激を受けました。

ごちそうさまです。

2日目は自由行動で温泉に行く者、観光する者、勉強しに行く者
それぞれ時間を過ごし、最後に信州そば川上庵で〆

帰路につくのでした。






実はこの後、殆どのスタッフは個々に静岡の繁華街へ~

ホント、よく飲みます。


この経験をお店で生かしていけるよう、頑張っていきたいと思います。





  


2012年01月19日 Posted by SPooN at 19:07Comments(0)研修

1月のお休み&お知らせ


お久しぶりです。

一昨年前の安倍川花火大会ぶりの記事となります。

まず、、、

お知らせ1

1月のお休み

9日(月)、10日(火)、11日(水)
17日(火)、18日(水)
25日(水)

となります。


ランチは2月2日(木)より再開させていただく予定でございます。


スタッフ一同まだまだ至らないところがありますが、

より良いサービスとお得なメニュー、美味しいお料理でお客様が喜んでいただけるよう

努力していきたいと思っております。

今後とも、よろしくお願い致します。

スタッフ一同


お知らせ2

12月12日に姉妹店

Cafe&Bistro Patina

を伝馬町にオープンさせていただきました。

詳細は後日説明させていただきます。

宜しくお願い致します。









  


2012年01月15日 Posted by SPooN at 23:35Comments(0)お知らせ

新年

明けましておめでとうございますicon14

年末年始は、いかがお過ごしでしたか?

SPooNも、今年で4年目!

気持ちも新たに、皆様に素敵な空間と料理をご提供できるよう、精進して参ります。

本年も、spanish restaurant SPooN
を、宜しく御願い申し上げます。




皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち申し上げますicon12
  


2012年01月07日 Posted by SPooN at 19:41Comments(1)

FESTIVAL!!!

ども。


本日、静岡では夏の始まりを告げる一大イベント!!!


第57回安倍川花火大会!!


毎年、コレだけは行きたいと一年中企んでいるが、

行けるわけもなく、せっせとお仕事。

日々精進。



嗚呼、



一先ず、夜空、花火、浴衣、ビール、の事は頭から排除して、



SPooNのことを


SPooNでもちょっとしたお祭りを・・・


今シーズンから季節毎

スペインの地方を移動し、その土地の郷土料理、お酒を味わっていただく

という企画を開始!!

題して、

スペインの地方料理・味巡りフェア

Vol,1は美食の街と知られている

Pais Vasco   バスク地方

【食はバスクにあり】と言われるほど

美食で知られる地方で、女人禁制の美食クラブが

いくつも存在している地域。


お酒は、バスク地方の地酒の

Txakoli チャコリ

フレッシュな微発泡ワインでアルコールが8~9%と軽め。

少し酸味があり、すっきり辛口!!!

"エスカンシア”と呼ばれる高い位置からグラスに注ぐスタイルが一般的.。


料理は、

ピペラードを使った柔らかオムレツ

マッシュルームのバスク風オイル煮 レモン風味

白身魚のピルピル

豚ホホ肉とパプリカのトマト煮込み

マルミタコ

豚肩ロース肉のロースト

小ヤリイカと浅蜊のイカ墨カルドソ


説明は省略させていただきます。


どれも一人前程度なので、ぜひ気軽に御注文ください。

お待ちしております。



秋冬は、何処の地方にしようか検討中。。。

お楽しみに。






と、まぁ今日はこんなとこ。

みなさんお気を付けて花火を満喫してきてくださいね。

では、また。。


  


2010年07月24日 Posted by SPooN at 13:48Comments(0)

お初!!

ども。。

ブログでもやってみようかと思い、何も解らず御挨拶。

まずは真面目にお店の紹介


静岡市紺屋町でスペイン料理を中心に

ポルトガル、イタリア、フランス料理を混ぜつつ

美味しい料理と美味しいお酒(特に気軽なワイン)を

集めたお店。



内装はというと、、



設計図もナシにその日の気分で指示したもんだから説明しにくい。。



お楽しみってことで!


1Fがカウンターバルって感じで椅子が10席&立ち飲み可。

2Fは、メインの(外から丸見えの)厨房と4人テーブル2つと6人テーブル1つ。

3Fは、4人テーブル4つと8人掛けソファー。


と、まぁこんな3フロアーでやってるお店!


3Fはミニカウンターもあり、25人程度の貸し切りもOK!!!


営業時間はというと

ランチ   11:30~14:00
ディナー. 17:00~24:00(Lo,11:00)




今後のネタが無くなるので、


今日はここまで!


今後とも宜しくお願いいたします。



では、また。。。




 








  


2010年07月22日 Posted by SPooN at 22:23Comments(0)